人気ブログランキング | 話題のタグを見る

【旅行】東国三社巡り

【旅行】東国三社巡り_c0136564_16181464.jpg先週の日曜日、歴史好きの上司と東国三社巡りをしてきました。
「鹿島神宮」「香取神宮」「息栖神社」の3つで、この3社を直線で結ぶと二等辺三角形となることや、造られた経緯などからパワースポットとしても著名な場所です。
って、上司に教えてもらうまで私は知りませんでしたけど。。。
鹿島神宮に祭られている建御雷(タケミカヅチ)は、地震を起こす大ナマズを押さえつけていることでも有名な神様です。



 
 
 
 
 

詳しくは割愛しますけど、神社って建てられている場所が不思議なんです。
例えば、鹿島神宮と諏訪大社って緯度がほぼ同じで、地図上では真横に来るんです。
鹿島と諏訪に共通点を見出すことは神話(古事記や日本書紀)上、非常に重要な意味を持ちます。
片方は日本を平定した神様、片方は制圧されて追いやられた神様を祭っていて、その神様どうしの戦いは相撲の起源とも言われています。

とまぁ、その辺を語りだすとマニアックになるし、そもそも専門外で知識に乏しいのでこのぐらいにしておいて。。。
ようは、古代に建てられた神社の位置には、偶然が必然か、奇妙な一致がたくさん見出せるということです。

今回の東国三社巡りは、歴史の中でも神話や古代が好きな上司の提案で行くことになりました。
東国三社がほぼ二等辺三角形の配置で建てられていることは割と有名だけど、三角形の逆側、つまり四角形となるようなポイントに何かないだろうか??と、Google Earthで見ていたら何か古墳の形に見える、、、と言うんですよ。

とは言ってもまわりは完全に田畑で何にもないポイントだし、一人で行くのなんだか気が引けるので、一緒に行く誰かがいれば、、、ということで白羽の矢をたてられました(汗)
まぁそういうの嫌いじゃないし、もともと鹿島神宮は、私が大好きな奈良の春日大社の神様がそもそもいたところだし、鹿にも会えればいいかな~と、上司の期待に応えることにしました(笑)

神話とか神社とかはあまり詳しくないので、最低限の知識しかありません。
なので、探究心旺盛な上司は置いといて、、、自分は単純に観光気分で行ってまいりました。
「東国三社」自体はパワースポットで、そのうちの2つ「鹿島神宮」と「香取神宮」は武芸の神様として有名なところですしね。
ちなみに、興味のある方がいれば、、、ということで、「息栖神社」のある神栖市がその辺を解説しているサイトをリンクしておきます。(→神栖市観光協会公式ホームページ)

以下、ちょっと写真を。

【旅行】東国三社巡り_c0136564_1647155.jpgこれは上の神栖市のホームページから拝借。
東国3社の位置関係がわかりやすいかと思います。

【旅行】東国三社巡り_c0136564_16474927.jpg最初に行った香取神宮。
そんなに大きくはないけど、厳かな雰囲気は十分。
今回、ここに行くために生まれて初めて千葉県佐原市に足を踏み入れました。
ちなみに、ここと鹿島神宮には「要石」という石があり、それぞれ大ナマズの頭と尾を押さえつけていると言われています。

【旅行】東国三社巡り_c0136564_16492384.jpgそして2番目に訪れた息栖神社。
ここは割と小さな神社で、今回のような機会がなければ訪れることはまずなかったんじゃないかと思います。
人もほとんどいませんでした。

【旅行】東国三社巡り_c0136564_16502243.jpgそして、3社の中で最も大規模で有名だと思われる鹿島神宮。
春日大社よりは小さいけど、歴史は感じました。
ただ、奈良とは違って鹿が少ない上に柵のある敷地内で飼われていたことがちょっと残念でした。
そういえば、浦和レッズの必勝祈願を個人的にしておきました。
ナビスコ決勝の相手は鹿島アントラーズですが、果たして。。。


【旅行】東国三社巡り_c0136564_16521123.jpgあと、非常に残念な光景でしたが、香取神宮内の灯篭がたくさん倒れてました。。。
地震のせいでしょうが、半年以上過ぎてもこの状態というのは少々物悲しい気がしました。


あ、ちなみに、、、今回の目的だった二等辺三角形の逆側のポイントですが、私有地で入ることができませんでした(笑)
一応、近くで写真は撮りましたが、私有地云々ということもあるので掲載は控えます。。。

by daiske-s | 2011-10-22 16:55 | 旅行